2023年にR-1グランプリに優勝し、時の人となるかと思われた田津原理音さん。
その後はテレビ出演を始めとしたメディア露出が激減となりました。
今回はその理由と現在について調査しました。
田津原理音のプロフィール

引用:タウンワークマガジンより
現在は東京を拠点に活動し、ヨシモト∞ホールに所属しているようです。
また、「生野区住みます芸人」としても活動いらっしゃるようです。
また、趣味は、写真撮影(デジタル一眼、フィルムカメラ)、写真鑑賞、古着屋巡り、DIY、ドライフラワー作り、人の幸せを願うこと、野球(小4〜高3まで部所属)、カラオケ、ニンテンドー64のゲーム、漫画を読むこと。
特技は、写真撮影、ポスターデザイン、レタリング、イラスト、ペン回し、ポップなイラストを描くこと、ムーンウォーク、モノマネ、大乱闘スマッシュブラザーズ64。
田津原理音はなぜ消えた?
田津原理音が「消えた」と言われる理由は、以下の理由が考えられます。
担当マネージャーの失踪
優勝直後のタイミングで担当マネージャーが突然失踪し、
既に決まっていた仕事のオファーが全て無くなってしまったことが大きな原因です。
この事態で本人も「勢いに乗るはずの時期」に大きな痛手を受けることになりました。
トーク力の課題
ネタでは高い評価を受けていますが、トークやアドリブの「平場」で実力を発揮できず、
視聴者や業界関係者の間でも「面白くない」という厳しい声があがることもあるようです。
田津原理音の現在は?
田津原理音さんは2025年現在、テレビ出演は減少しているものの、
劇場公演・単独ライブ・YouTube活動・SNS発信などを中心に精力的に芸人活動を継続しているようです。
よって、田津原理音さんは完全に「消えた」わけではなく、
現在も試行錯誤しながらYouTubeやメディア出演を果たしたりと
精力的に活動している様子が伺えます。
まとめ
今回は田津原理音さんが消えた理由や、現在についてまとめていきました。
現在も、精力的に活動していることから、
今後また人気を盛り返すのではないでしょうか。
期待が高まります!